top of page

長野市スポーツ少年団 創設50周年記念

  • 清掃・美化・交流活動
  • 2015年10月18日
  • 読了時間: 1分

10月18日はスキー以外の長野市のスポーツ少年団も集まって清掃・美化・交流活動を行いました。

スキースポ少は東和田運動公園の陸上競技場外周を全員でぐるっと一周し、ゴミを拾い集めました。

空き缶、タバコの吸殻、壊れた傘、お菓子の袋・・・etc

このゴミたちって心無い誰かがポイ捨てしたものですよね?

スポ少は練習最後の挨拶でお世話になった施設にも「ありがとうございました!」と全員で感謝の気持ちを込めて頭を下げます。

みんなが使う施設だから自然と調和してきれいな状態を保ちたいですね。

わずかな時間の清掃美化活動でしたが、すがすがしい気持ちになりました。

沢山の悲しいゴミたちをあつめたら、きっとそのゴミの悲しみも拾って、心無い人間にはならないでよね?

スポ少の団員たちは良い人間に成長してもらいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 
bottom of page