9月最後の陸トレ
- skisuposyou
- 2016年9月27日
- 読了時間: 1分
台風&秋雨前線の影響で雨続きだった先週でしたが、陸上トレーニングのあった日曜日はまたも天候に恵まれ、気持ちいい青空のもと伸び伸びとトレーニングに取り組むことができました。
今年は今のところ陸トレの晴天率は100%ですね!
さて、この日も大勢の団員が参加して、また新たな仲間(入団希望団員)も加わりにぎやかな陸トレとなりました。
持久系、瞬発系、敏捷性、柔軟性、様々な要素を鍛えるトレーニングが行われました。

放射線状に置かれたコーンを反復してタッチする敏捷性(アジリティー)トレーニング。
次だ!急げー!

イッチ、ニ、イッチ、ニ…
お次は、お尻歩き。
股関節の柔軟性を高め、可動域を広げます。
いろんなスポーツで取り入れられていますね。
「どうすればいいかな~?」
「何々、ふむふむ、うーんどうしようか・・・」
何だか二人で相談事をしているみたいに見えますね
この他にもロング走、ダッシュ、様々なトレーニングが行われました。
トレーニングの合間にはこっそり?手押し相撲長野南場所が開催されいました。
左は「だいの関(横綱)VSたかノ関(幕下)」
右は「ゆうノ海(前頭四枚目)VSかんノ山(三枚目)」の取り組みです。
がんばれ幕下たかノ関!

こうして陸トレを通じて団員は親睦を深めていくのであります。
お疲れさまでした。