top of page

トレーニングからの…

  • 執筆者の写真: skisuposyou
    skisuposyou
  • 2016年10月30日
  • 読了時間: 2分

みなさま本日はお疲れさまでした。

みなさん「本日」ですよ、「ほ、ん、じ、つ」(By滝川クリステル風)

「おっ!はえーじゃん!」と思われた方もいらっしゃるでしょう。

迅速簡潔がこの活動報告のモットーの一つであります。

先週の失態を挽回すべく今週は電光石火の更新でございます。

さて、今日の陸上トレーニングは小田切にある長野市青少年錬成センターで行われました。

初めての場所でしたが安茂里から山道とヘアピンカーブを超えた山中にあるセンターは空気のおいしい開放的な場所でトレーニングに最適なところでした。

天気はもちろん晴れ!

今日はサプライズゲストに去年まで在籍していたtumugiとikurii参加してくれました。

去年いっぱいお世話してくれた大好きな「お兄ちゃん」のカムバックに低学年団員はべったりでした。

女子団員は仲の良かった三姉妹の復活にテンション上がり気味でしたね。

こんな子供同士の年齢を超えた人間関係も団活動素晴らしいところです。

しかしtumugiが一回りも二回りも大きくなっていたのには驚きました。

tumugi、ikuriまた来てね!

トレーニングは広いグラウンドと芝生の坂を使ってみっちりと行われました。

保護者はダウンを着込むくらい肌寒い気温でしたが、団員はトレーニング開始後、しばらくするとみんなほとんど半袖に。

こちらは「スポーツ幼年団」の練習風景。

お兄ちゃんお姉ちゃんのマネがしたくてしかたないのか、ラダーを並べると誰ともなくピョンピョンと飛び始めました。

みんないいバネをもっていましたね!

そんなトレーニングの裏では「チーム親父」によるBBQ準備が着々と進められていました。

ボケと突っ込みが果敢に繰り広げられる「チーム親父」の華麗なる連携プレーによりトレーニング終了後の腹を空かせた団員にタイムロスなく食事の提供ができました。

食材はこの値段でこの量!?というくらい素晴らしいボリュームで私たちの心と胃袋をしっかりと満たしてくれました。恐るべし錬成センターです。

BBQの傍らでは「クラフト工房M田」による出張工作教室「オリジナル枝笛の作成」が行われご覧の盛況ぶりでした。

M田さん、スープと燻製もありがとうございました!美味しかったー!

レク担当のTさんBBQの手配、下準備ありがとうございました!

みなさんお疲れ様でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 
bottom of page