top of page

明日は最後の陸上トレーニング

  • 執筆者の写真: skisuposyou
    skisuposyou
  • 2016年11月19日
  • 読了時間: 2分

みなさまご無沙汰しております。

諸事情により更新をだいぶすっぽかしました。スミマセン。

長野市内から見える北アルプスの峰々もすっかり雪化粧のよそおいとなり、あとは市内を囲む戸隠、飯綱、志賀高原が白く染まるのを待つばかり!なのですが、なかなか思うように冷えてくれませんね~。北海道はジャンジャン降っているようですが…。

ドラえもんの道具で「雲コントローラー」という道具がありましたが、雪不足に悩まされる昨今、これさえあれば好きな時に好きなところに雪雲を作れるのにな~と思わずにはいられません。たぶん全国のドラえもん世代のスキーヤー、スキー場関係者は一度は同じ妄想をしたことがあるはずです。(そんな世代あるんかい!)

シーズンインが待ち遠しい今日この頃ではありますが、前々回の陸トレではコーチからそろそろマテリアルのチェックもするようにと指示がありました。

我が家は早速ブーツを履いてみると

「キツイよ~。」

の一声。子供の成長を喜ぶべきなんでしょうが、

「え?もう?」

とこちらも本音の一言が。

こちらの財政曲線をはるかに上回る子供の成長曲線に戦慄の瞬間でありました。

さて明日はシーズン最後の陸上トレーニングです。

天候も今日とは打って変わって晴れ模様のようです。

張り切って行きましょう!

写真は先週のトレーニング風景です。(Yさん写真提供ありがとうございます。)

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 
bottom of page