2017-18シーズン活動開始!
- 第41期の活動が始まりました。
- 2017年7月9日
- 読了時間: 2分
気温35℃を超える猛暑日の中、今シーズン1回目の長野市スキースポーツ少年団の陸上トレーニングが行われました。
体力テスト等で5月に顔を合わせた仲間もいたようですが、全員が集まるのは3月のシーズンアウト以来。
5か月の間、育ち盛りの団員の面々はみな背が伸びて一回り大きくなっていました。
今シーズンは新団員も5名入団予定。
初日はそのうち2名の新たな仲間が練習に参加しました。
OBのYuuも練習に加わってくれました(ありがとう!)

挨拶、自己紹介、準備運動が終わると早速トレーニング開始。
フロントランジ、ももあげ、立ち幅跳び…、猛暑の中、ドリルをこなしていきました。

立ち幅跳び、前傾で遠くへ!よいしょ!

コーチから団員に、たびたび、
「スキーの動きをイメージしてリンクさせること」
と、アドバイスがありましたが、トレーニングをいかに効果的なものにするかはまさにイメージ一つ。
ボディービルダーもトレーニングの時は、鍛える部位を意識して、人によってはその部位に励まし、語り掛けるそうです。
団員も、トレーニングの時は
「ハムストリングいくぜー」「大腿四頭筋張ってるよー!」
くらいの意識をもって取り組んでもらいたいものです。(ちょっとズレてるか…)
保護者の皆さま、今季も夏は猛暑を吹き飛ば寒いギャグをビシバシ飛ばしていきますので、よろしくお願いいたします。
追伸:活動予定のグーグルカレンダーを更新しました。