top of page

あけましておめでとうございます

  • 寒さもなんのその
  • 2018年1月4日
  • 読了時間: 2分

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年も当スポーツ少年団とHPをよろしくお願いいたします。

寒さ厳しい今日この頃ではありますが、寒さが厳しければ我々にとっては絶好のスキー日和。

先日も新年2日、3日に戸隠中社ゲレンデにてトレーニングを行いました。

以下、報告です。

2日(練習を欠席したワタクシにかわり、以下、Y田特派員の報告です。)

* * *

天候晴れ時々強風 中社ゲレンデはいい感じのハードパック ブラシを立ててショートターントレーニング プロペラターンの効果が出てきた感じ✨

中社ゲレンデで基本チェック後はパラダイスへ 戸隠連山がお出迎え

フレッシュコースで不整地トレーニング。雪質柔らかく、体を下に落としていく意味い練習できたかな。2018年初日からTヘッドコーチの熱い指導に団員も真剣です。

* * *

Y田さん、報告ありがとうございます!

上の写真のブラシトレーニングのアングルがこれまた、いいーですねー!

ローアングルを狙って雪面に這いつくばるY田さんの姿が目に浮かびます。(腰に悪いですよ!)

3日

とにかく寒かったッス…。

 ・クラブハウスの外が全く見えない猛吹雪。

 ・強風で度々リフトは停止。

 ・緩斜面では親切と風圧でスキーが進まない。

そんなコンディションでした。

ゲレンデは-マイナス18度。おそらく強風により気温はマイナス20度越えだったのではと思います。撮影用のアイパッドもさすがに寒さで不具合が発生するほどでした。

当初はポール練習を予定していましたが、この雪では仕方なし。

しかしせっかくの新雪。ジャンプターンやプロペラのドリルをみっちりと行いました。

様々な雪質を経験することで滑りの幅も対応力も増すというもの。

団員達も新雪の感触を存分に楽しんでいたようです。

極寒の中、指導にあたって頂いたTヘッドコーチ、Sコーチ大変お疲れさまでした。

次回トレーニングは7日、8日ともに中社ゲレンデで行います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 
bottom of page