JRカップ
- skisuposyou
- 2018年1月21日
- 読了時間: 2分
今季、団として1回目の公式レース、戸狩温泉スキー場JRカップに出場しました。

昨年は大雪の中でのレースでしたが今年はうって変わって春のような陽気。
当団からは団員及び兄弟姉妹も含め総勢14名が出走しました。
インスペクションに向かう選手たち、今季初のレースではありましたが、先週の記録会の成果か団員全体にレースを楽しむ余裕が感じられました。

レースはインスペクションの時はガリガリのジャガイモ畑だったのが、昼が近づくにつれて気温が上がりシャビシャビの斜面に。スタート機器の不調による長時間の競技中断もあり、選手には適応力が試される大会運営とバーンコンディションだったのではないでしょうか。
撮影隊のワタクシは斜度変化のある中腹に位置していましたが、途中転倒者、コースアウトが多いなという印象を受けました。
しかし団員はみな持てる力をしっかりと出し切り思い切りのいい滑りを見せてくれました!
団長senaの滑り!(去年は悔しかったよね!)

結果はというと…入賞者4名!
惜しくも入賞に届かなっかった団員も含め、全員が現状の実力を安定して発揮した印象を受けました。特にスタートから急傾斜への入りを見ても他の選手と全く見劣りなくドロップインしていました。今後につながる大会だったのではないでしょうか。
大会動画は鋭意編集中!(昨年もこのフレーズ使ったような…。頑張ります。はい。)
大会翌日の本日も終日戸隠でトレーニングを行いました。
ワタクシは参加できませんでしたが、他クラブのK1登録選手も参加し、大会の翌日ということもあり、意識の高い「濃い」練習ができたとか。
コーチ、保護者の皆様お疲れさまでした!