長野市民大会
- skisuposyou
- 2018年2月23日
- 読了時間: 2分
先週もオリンピックネタからスタートしたこの活動報告ですが、今週もやっぱりピョンチャンの話題は外せませんね。
何といっても、小平選手を筆頭とするスピードスケート女子の快挙!
テレビの前で涙が出そうでした。
レースにかけるあの集中力、シビれました~。
長野県の誇りですね!
一方、男子回転では大波乱が…。
絶対王者ヒルシャーがまさかのDNF、世界ランク2位のクリストファーセンもメダルのかかった2回目の最終滑走でまさかのDNF!
勝負の世界の厳しさ、アルペン競技の難しさ、そして醍醐味が詰まったレースでしたね。
夏のオリンピックももちろん好きなんですが、冬のオリンピックがこうしうて盛り上がるとウインタースポーツ愛好者の我が団としてはうれしいものですね。
さて、前置きがだいぶ長くなりましたが、活動報告を。
先週日曜日は飯綱高原スキー場で開催された長野市民大会に団として出場いたしました。
当団からは、団員、兄弟姉妹を含め16名が出走しました。

天気はすこぶる良かったものの午前中は気温が低く撮影班のワタクシは久しぶりにしもやけになってしまいました。
レース結果はというと、入賞者10名!
他のクラブの参加が少なかったこともありますが、それぞれ緊張感をもってレースに臨めたのではないかと思います。
今季、団として参加するレースはこの市民大会が最後となりましたが、再来週は戸隠で長野市長杯もあり、3月中も各地でレースが開催されます。
団員のさらなる飛躍を期待したいものですね。

↑表彰台を独占した4年トリオと団員候補生。
よその大会でも頼むぞ~!
週末25日は中社で雪上トレーニングで