明けましておめでとうございます
- skisuposyou
- 2019年1月4日
- 読了時間: 2分
みなさま新年あけましておめでとうございます。
今年もスキースポーツ少年団並びに本サイト共々よろしくお願い致します。
ここ数日、早朝の冷え込みもようやく信州の冬らしく「痛み」を感じる寒さとなりました。
肝心の雪降りはまだ本格的な一撃はありませんが、来週の寒波に期待したいものです。
さて、冬休みシーズン真っ只中、戸隠スキー場で年末年始もしっかり練習を行いました。
30日
吹雪、午前中はあまりの強風に平たんな斜面ではブレーキがかかるほど。用事のため欠席のワタクシに代わって久々に参加した嫁さん曰く「とてもじゃないけど写真はムリ!」
嫁さんが広報のサボりの言い訳にするほどの強風だったようです。
3日
正月休みのためか参加団員は若干少なめでしたが、スキー場は小雪が舞う中、前夜からの降雪よってパウダー満載の絶好のコンディション。
コースを移動しながら基礎トレーニングに励みました。
赤いウエアの団員を見守る、保護者代表ミスターネイビーYさん。

時折青空が。
低学年団員も斜面にだいぶ慣れてきたようで、スキーもよく走っていました。
Yuukiだいぶ上手くなったね!

ビュンビュン娘、Haru。エッジングに磨きがかかってきました。

キッズ団員達もWコーチにひきつられて1日中スキー場のあちらこちらを滑り倒していました。かなり寒い1日でしたが、Wコーチの「ほんわか」指導のおかげか、ちびっ子達もスピードに乗った滑りを楽しんでいたようです。

1月は合宿、記録会と、団活動も賑やかになります。
2、3月の大会シーズンに向けた大切な時期でもあります。
それぞれ体調管理に努めましょう!
それから、団員はしっかりと冬休みの宿題を終わらせること!