top of page

ありがとう。とらさんハウス

  • 執筆者の写真: skisuposyou
    skisuposyou
  • 2020年10月21日
  • 読了時間: 1分

10月も後半に差し掛かり、朝晩の冷え込みが強くなり、いよいよ2020-2021年シーズンが近づいてきました。志賀高原をはじめ標高の高いスキー場では初雪もあったようです。



10月18日は陸トレではありませんが、有志の保護者の方々で、中社ゲレンデの片付けと清掃作業を行いました。私は仕事で参加できなかったので、妻とKさんから写真を頂き掲載します。






今までお世話になった中社ゲレンデのクラブハウス(通称とらさんハウス)のポール運搬とスポ少関係の荷物の撤去をしました。昨シーズンは雪不足で中社ゲレンデでの練習が1日のみで、この場所を訪れることがめっきり減ってしまいました。そして今シーズンから斑尾高原にホームが移転することから、子供達も中社ゲレンデそしてとらさんハウスとの別れを惜しんでいました。



決して綺麗とはいえない小屋ではありましたが、わが家の息子達は毎週ここで仲間たちとカップラーメンを食べるのを楽しみにしていました。大人たちもゲレンデで滑って寒くなったらコーヒーを飲んだり、ワックスがけしたりとスポ少にとっては癒しの場であり沢山思い出もあるでしょう。



少々寂しい感じもしますが、またこの場に戻ってこれることを祈りつつ、今シーズンから新天地で頑張っていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 

Comments


bottom of page