top of page

信州ブレイブウォリアーズ交流事業

  • 執筆者の写真: skisuposyou
    skisuposyou
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 1分

10月25日、プロバスケットボールBリーグの信州ブレイブウォリアーズとの交流事業に参加しました。 まずは試合に先立って、チームスタッフの指導によるバスケットボールの体験。初体験という子供達も多く、大人用の大きなボールし四苦八苦しながらドリブルをしていました。小中学生の間は、スキー以外のスポーツにも積極的にも取り組んで、体作りをしましょう。

午後からはメインアリーナに移って、信州ブレイブウォリアーズ対川崎ブレイブサンダースの試合を観戦しました。新型コロナウイルス感染対策のため、声出しやタオルを振った応援が禁止されているなかで、子供達独自のスタイルで応援(?)を楽しんでました。


 プロ選手のスピードとテクニックに魅了され、スピーディーで一瞬も目が離せない試合展開で、ルールが分からない子供達も興奮しながら観戦していました。試合結果は残念でしたが、会場の演出も含めて全員が楽しめたようです。交流会を企画していただいた長野市スポーツ協会の皆様、信州ブレイブウォリアーズの関係者の皆様に感謝申し上げます。そして当日参加できなかったM田コーチ、おいしい差し入れありがとうございました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み中も陸上トレーニング

子供たちは夏休みに入り、暑くて日中は遊べない日々が続いています。 そんな中ですがスキークラブは朝の涼しい時間を利用して、スキーに必要な体力トレーニング、体幹トレーニングを行なっています。 子供たちは外に出れない(出ない)でいるために少し体が鈍っているみたいですが、汗をかいて...

 
 
 

Comments


bottom of page